アニメ『ダンジョン飯』第11話「炎竜1」の感想・評価まとめ
アニメ『ダンジョン飯』第11話「炎竜1」の感想レビューやSNSでの口コミ評価をまとめてみました。

目次
ダンジョン飯 第11話のあらすじ
ライオス一行は、ついにレッドドラゴンと対峙することに。魔法で建物を崩落させることでドラゴンを足止めする作戦を立てる…が、レッドドラゴンは想定をはるかに上まわる頑強さで、作戦はことごとく失敗に。
防戦一方だったが、弱点である逆鱗を攻撃するチャンスが到来。しかし、ドラゴンに恐れを成したケン助(ライオスの剣)が敵前逃亡してしまい…
ダンジョン飯 第11話の感想レビュー
本記事にはネタバレが含まれているので閲覧にはご注意ください。
準備万端で臨んだレッドドラゴン討伐でしたが、想定外の連続でハラハラの回でした。
ドラゴンの炎を防ぐ鍋の盾が熱くなって投げ捨ててしまうとか、建物の下敷きにしてもまったくドラゴンに効かないとか…
マルシルに向かって走ってくるライオスたちの形相が必死すぎて笑ってしまいました(笑)。
そして、なんと言ってもケン助(ライオスの剣)です。ドラゴンにびびって敵前逃亡してしまったときは完全に詰んだ感が。
そのあとも、怒り狂うドラゴンの足元でのライオス、チルチャック、センシの攻防には生きた心地がしませんでした。
なんとかドラゴン討伐に成功するも腹の中からは、髪の毛、杖、頭蓋骨と妹ファリンのものと思える遺物が出てきちゃうんだよね。。。
このまま悲しみムードのまま終わってしまうのか…どうなの(汗)!?

ダンジョン飯 第11話のSNSの口コミ評価
本記事にはネタバレが含まれているので閲覧にはご注意ください。
#ダンジョン飯 第11話@
— Neco (@Neco_2ko1) March 14, 2024
面白かったが視聴後の絶望感がしんどい。
前回、あれほど下調べして罠も仕掛けて準備を整えたのに炎竜には通じない。炎を防げてもアダマントの鍋は熱いし、ケン助は逃げる。
センシの「腹を括れ!」の一言で緊張感MAX!
センシとチルチャックが潰されたとき胸が苦しくなった。
炎竜1めちゃくちゃ面白かった。ファリンはどうなっちゃったの🤯‼️
— 決意のさかな (@kurocya2939) March 14, 2024
炎竜との戦いも、回想もめちゃくちゃ動くし、アニメがめちゃくちゃキレイ。こんなん観れるの本当に感謝しかない。制作陣の皆様本当にありがとうございます😭。ブルーレイ買います#ダンジョン飯
『ダンジョン飯』第11話「炎竜1」
— りつ@アニメ実況Vtuber (@ulotti) March 14, 2024
ついにレッドドラゴンとの戦いのとき!
とんでもない戦闘作画でこんなクオリティでアニメ化してもらえるの本当に素晴らしいなあ
パーティーの誰一人欠けても今回の勝利はなかったしライオスの覚悟も凄かった…
骨だけになってしまったファリンは…#ダンジョン飯
第11話『炎竜1』観ました!🐲🍚
— メガフェップス (@moog_60021) March 14, 2024
レッドドラゴンとのリベンジマッチは手に汗握る瞬間が多く、ハラハラしながら観ていました!
特に、逆鱗を刺す時のライオスの雄叫びが最高に最高に最っ高ーにかっこよかったです!泣きました!😭🗡️
次回も楽しみにしています!!#木曜夜はダンジョン飯#ダンジョン飯
ダンジョン飯 #11 「炎竜1」 おしまい こういう冒険ものって、最後はみんなでハッピーエンド、じゃないのかよ… #ダンジョン飯 #tokyomx
— はじめました (@hajimema4ta) March 14, 2024
実はファリンは一人でなんとか外に出てた、とかないの…?
#ダンジョン飯
— めりのゆう (@1fvSgSNAdIDmPMZ) March 14, 2024
ライオスの走馬灯イメージ内のファリンの言葉は実際の会話のものだったのか 今回白骨として見つかる事を示してたのか…いやでも大丈夫 きっと!
今回は珍しく料理場面はなかったが炎竜解体時に肉の塊がさくさく切り取られるのを見て「次回はドラゴンステーキだな」と思っちゃったよ

『ダンジョン飯』が視聴できる動画配信サービス
『ダンジョン飯』を見るなら、たっぷり無料視聴が試せる以下の動画配信サービスがおすすめ!
【No.1】DMM TV
アニメ作品が業界最大級の5,900本以上
DMM TVは19万本以上の動画数を誇り、中でもアニメのラインナップは5,900本以上と業界最大級です。
月額550円で見放題というコスパの良さ
料金は月額550円で見放題というコスパの良さ!月に2〜3本動画を観るだけでも十分に元が取れてしまいます。
2ヶ月連続で550ポイントもらえる
DMM TVプレミアム会員になると2ヶ月連続で550ポイントが付与されます。ポイントはレンタル作品や電子書籍などDMMサービスを横断して使用可能です。
30日間無料トライアルがある
DMM TVには30日間の無料トライアルがあるので、自分に合ったサービスかお試しすることができます。
また期間内に解約すれば料金は一切かからず、ペナルティもありません。
「2ヶ月間のポイント付与」と「30日間トライアル」を合わせると、実質3ヵ月間無料と同じ価値になります。
【No.2】U-NEXT
業界ダントツNo.1の動画配信数
U-NEXTは業界ダントツNo.1の31万本以上の動画作品が配信されています。
他の動画配信サービスと比較すると一目瞭然です↓
サービス名 | 動画数 | 料金 |
---|---|---|
![]() |
31万本 | 月額2,189円 |
![]() |
19万本 | 月額550円 |
![]() |
14万本 | 月額1,026円 |
![]() |
1万本(推定) |
年額5,900円 月額600円 |
![]() |
5千700本 | 月額550円 |

でも、料金が高いなぁ。。。
…と思ってしまいますが、実はなかなかお得なんです↓
登録時に600ポイントもらえる
U-NEXTでは初回登録時に600円分のポイントがもらえ、U-NEXT内の新作レンタルや電子書籍など有料コンテンツが購入できます。
毎月1,200ポイントもらえる
月額プランに加入することで毎月1,200ポイントがもらえます。つまり、実質、月額989円で動画作品を見放題で楽しめることになります。
また、ポイントは以下コンテンツに使用することができます。
-
レンタル作品の視聴
見放題のラインナップにはない有料レンタル作品にポイントが使えます。料金相場は400〜700円なので、月に2〜3本ほどレンタル可能。 -
電子書籍の購入
漫画やライトノベルなどの電子書籍が購入可能。また購入した電子書籍に閲覧期限はありません。 -
映画館クーポンの発行
TOHOシネマズやイオンシネマなど、有名どころの映画館に対応した映画館クーポンと引き換えができます。 -
見放題パックへの利用
「NHKオンデマンド」のまるごと見放題パック(990円)や大谷翔平が活躍するメジャーリーグなどを視聴できる「SPOTV NOW」(2,000円)に充当でき、実質無料で各サービスを利用できます。
31日間無料トライアルがある
U-NEXTには31日間の無料トライアルがあるので、自分に合ったサービスかお試しすることができます。
また期間内に解約すれば料金は一切かからず、ペナルティもありません。
【No.3】Amazonプライムビデオ
月額600円で見放題というコスパの良さ
Amazonプライムビデオは月額600円、年額5,900円とコスパの良さが魅力!年額払いの方が年間1,300円お得になります。
お得すぎる学生会員プランがある
Amazonプライムビデオには「学生会員プラン」も用意されていて、月額300円、年額2,950円と一般会員の半額となっています。
一般会員 | 学生会員 | |
---|---|---|
対象者 | すべての人 | 学生(18歳以上) |
料金 | 月額600円 | 月額300円 |
年額5,900円 | 年額2,950円 | |
無料体験 | 30日間 | 6ヶ月間 |

なんと、学生会員は無料お試し期間が6ヶ月間!もちろん、期間中に解約すれば0円で動画が楽しめます!
Amazonプライムの特典が全て受けられる
AmazonプライムビデオはAmazonプライム会員の特典の一つという位置付けです。
そのため、プライム会員になることで「プライムビデオ」以外にも以下の特典が利用できるようになります。
- Amazonで対象商品が送料無料
- Prime Music(1億曲以上が聴き放題)
- Prime Reading(対象のKindle本が読み放題)
- Amazon Photos(写真を無制限に保存)
- Prime Gaming(無料でゲームができる)
- Amazonフレッシュ(最短2時間で生鮮食品を配達)
- Prime Try Before You Buy(7日間無料で試着)
- プライム会員限定先行タイムセール
- ベビー用おむつとおしりふき15%OFF割引

Amazonを月1〜2回利用する人なら、Amazonプライムに入会した方が送料無料の特典だけみてもお得です!
30日間無料トライアルがある
Amazonプライムビデオには30日間の無料トライアルがあるので、自分に合ったサービスかお試しすることができます。
また期間内に解約すれば料金は一切かからず、ペナルティもありません。
『ダンジョン飯』の原作が読める電子書籍サービス
『ダンジョン飯』の原作を読むなら、割安で電子書籍が購入できる「ebookjapan」がおすすめです!
6回分の70%OFFクーポンがもらえる
初回登録の場合、「6回分の70%OFFクーポン」がもらえます。作品の平均的な価格が730円なので、70%OFFの230円程度で6回購入することができます。
毎週お得なキャンペーンが開催される
たとえば、火曜日は「1500円OFFクーポン配布」など、曜日ごとにお得なキャンペーンが行われています。
キャンペーン中のまとめ買いがお得
毎週金曜に更新される「まとめ買いキャンペーン」なら、最大50%OFFでお目当ての漫画を購入することも可能です↓
-
DMM TVの料金は?お得な特典と登録・解約時の注意点を解説この記事では、「DMM TVプレミアム」の料金システムや特典、登録・解約時の注意点をわかりやすく口コミ解説します。1
-
dアニメストアとは?料金解説と登録・解約のベストタイミングこの記事では、「dアニメストア」の料金システムや登録・解約のタイミングで損しないための注意点をわかりやすく口コミ解説します。2
-
Amazonプライムビデオとは?お得な特典と登録・解約方法をわかりやすく解説この記事では、「Amazonプライムビデオ」の料金やお得な特典、登録・解約方法をわかりやすく口コミ解説します。3
-
U-NEXTのお得な料金支払い方法は?登録・解約で損しないための注意点この記事では、「U-NEXT」のお得な料金支払い方法や登録・解約で損しないための注意点をわかりやすく口コミ解説します。4
-
ABEMAプレミアムとは?登録・解約方法をわかりやすく口コミ解説この記事では、「ABEMAプレミアム」の料金システムや登録・解約の注意点をわかりやすく口コミ解説します。5